忍者ブログ
diary
カテゴリー
 ◆ 日記(40)  ◆ 更新(30)  ◆ バトン(3)
 カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 フリーエリア
 最新コメント
[04/14 くるみ]
[03/03 ふうら]
[02/22 くるみ]
[11/21 まーしあ]
[06/24 まーしあ]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
くるみ
HP:
性別:
非公開
 バーコード
 ブログ内検索
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマスは、ケーキ食べ過ぎました(汗)
や、クリスマスの数日前に、ダンナの誕生日だったもので、ロングケーキを買って食べて・・・・次の日も残りを食べて・・・その次の日に検診の日だったので、実家にいったら、クリスマスケーキ買ってあって(その日は22日)夜食べて・・次の日の朝も食べて・・・・24日は外食でデザートにタルトケーキを食べて・・
ケーキばかり食べてるヤン・・特別甘党ではないはずなんだけど・・・ケーキより果物だけのが好きなはず・・・
体重が怖いことになっています(笑)や、お腹にいるから増えて当たり前何だケド・・(^^ゞ

年賀状、今回は、ダンナの実家が出せないと言う事で、自分の実家分(裏のデザインのみ)とダンナの分で済むはずでした・・・が、実家に裏のデザインだけして、刷った年賀状をもっていったら、実家のプリンターのヘッドカードリッジがインクが詰まって、色がでません・・・黒色だけでいいんだけど・・・・でない。
毎年やってくれるんですが、プリンターインクジェットなんだから、毎月クリーニングしなさいと、やり方を紙に印刷して、指示してあったのに、全くしていなかった模様・・・(怒) 去年、善意でキャノ●ンさん無料で交換してくれたのに・・・台無しジャン。
仕方ないので、住所録の入ったデーターを家に転送しておいて、開いて、出せる人出せない人、市町村合併で住所の変わった人などの修正から全て、やるはめに・・・・(汗)
して、ダンナも自分の分を全て私に任せているので、もう、フル稼働でプリンター動いてますよ・・・・会社関係に出すから多いんだよ・・・・。自分のも刷らなきゃ。
と、すでに25日すぎてるし・・近隣の所なら元旦につくだろうけど・・・・遠方の方は、元旦すぎます。

さっさと終わらせて・・ゴーストハントとデスノを見なきゃ(笑)←録画してある。
どうでもいいけど、クリスマス終わってから、GH今回は「サイレントクリスマス」なんだよねぇ・・多分2話ぐらいやるとおもうけど・・・2話目は年明けじゃん・・・関東より一週間ずれて放送されるからしかたないんだけどさ・・(^^ゞ

PR

寒い・・パソコンの部屋は北側にあるので、なかなか寄り付かなくなっています(^^ゞ
晴れてれば、南側のリビングがとても暖かいので、でられなくなっているんですよ・・・
そろそろ、ストーブを出さないと、夜は寒いな・・・
体調は良好です・・・元気すぎるほど・・・つーか 妊婦である事を忘れそうなぐらい(^^ゞ

ということで、久しぶりの日記です。
先日の土日に、三河方面に住む友達の家に、学生時代の仲間数人で、遊びに行ってきました。
名古屋駅、9時に集合して、現地についたのは、11時半・・・ん?愛知県内なのに、東京行くより遠いぞ(笑)
この日は、ここから、車で片道2時間半の長野県にある温泉に向かうのであった・・・
なんだか、長距離移動してるなぁ・・(^^ゞ
温泉は、ぬるぬるしっとりしたお湯で、なかなか、良い感じでしたよ♪

お泊りは、友達の家で、次の日は、浜松にあるフルーツパークへ・・・こんどは静岡県ですな(^^ゞ
開門と同時ぐらいに、入場したので、人がそんなにいなくて、たまたま近くに居たガイドさんが、付いて回ってくれる事になり、いろいろ植物の説明をしながら、園内に生ってる、不思議なフルーツを試食させてもらえました♪ ガイドさんがいないと、勝手に食べれないもんな~。 その中の一つに、たまーにスーパーとかでも見かける パッションフルーツ が写真です。 花→実→試食(笑) 種を食べる感じで、あまり食べ応えはないのですが、かなり酸味が効いてて、美味しかったです。←フルーツ酸味が大好物(笑) 
1.jpg




夕飯は友達の家の方面の、和食の食べ放題の店に行きました。
ものすごく、混む人気な店ということで・・・開店が5時なので、15分前の一番乗り(笑)で入店。
もう、もくもくと食べる食べる(笑) 杏仁豆腐・・はなんとなく、苦手なのですが、ソコの店のはうまかった。どちらかというと、ミルクプリンみたいな感じで♪ 

して、最寄の駅へ送ってもらって、それぞれ岐路へ・・・・・
なんだか、いろんな所へつれていってもらって、楽しかったですな。
美味しいものいっぱい食べたし。食べ過ぎたかも・・・・(^^ゞ

友達が今月末で切れる切符があるので、今名古屋に向かってる最中だけど、暇?とメールが入る。
ちょうど、ダンナもいたので、昼ご飯の支度をしていたところ・・でもその時まだ10時半
どうやら、お昼のランチでも一緒にどうかというお誘いでもあったようだけど、ダンナが居る時の昼ご飯は、11時頃にいつも食べはじめるので、オヤツタイムなら一緒にできるよーっということになった。

ほどなく、栄に集まって、流れ的に カラオケへ・・・
いつもなら、2人で、五、六時間当たり前に歌っているんだけど、時間的に2時間ぐらいしか余裕がなかったので、2時間にしたのですが、なんだか、お腹が気になって、お腹から声をださず、ノドで歌うものだから、1時間もしないうちに ノド痛てぇー・・・・(汗) 普段ならノリノリ?になってくる頃合な時なのにー(笑)
2時間にして正解だった(^^ゞ

あとは、ショッピングですね・・服が見たいといっていたので、いろいろグルグル回って、
大量に服を買い込んで帰って行きました。

自分的にも栄は久しぶりだったので、満喫して来たかも。
でも本屋はめぐってないなぁ・・・めずらしく(^^ゞ

検診のため、実家へ~行ってきました。
寒いです。一件家で、山を切り崩して開拓された住宅地だし、父の趣味で(^^ゞ・・鉄筋コンクリートの家なので・・・マンション住まいをはじめて、5年目の自分としては、真冬でも、昼間は暖房なくても、暖かく過ごせるところになれてしまってるので、ひとり、寒がっていましたよ(^^ゞ
すでに暖房ないと、夜は冷え込むんですよ・・うちの実家はーっっ 床暖つけて、とりあえず落ち着きました(^^ゞ

検診の結果は良好で、米粒ちゃんだったのが、1センチ以上に成長して、動くのが分るぐらいでした。(*^_^*)思わず、おお! と感嘆上げてる自分がいるし(笑)すでに予定日までわかるんですねぇー6月上旬だそうな♪

母の友達が喫茶店をひらいていて、そこの娘さんが、四歳と、一歳児のママさんで、ちょうどその喫茶店へいったら、いたので、先輩ママさんといろいろお話してきました。
2人とも男の子なので、特に上の子は、やんちゃざかりで、たいへんよーと。確かに元気いっぱいな感じ(笑)一歳児の男の子は、まだ、人見知りをするようで、うちの母が抱っこしたら、半泣き状態(^^ゞ
いままで、特に小さい子供に興味すらなかったんだけど、なんとなく、小さい子が目につくし、自分の気持ちも変わっていくもんだな(^^ゞ
先輩ママさんに、「元気そうだけど、3ヶ月で、どお?体調とか・・わるくならないの?」 と不思議そうにきかれた。実際全く気分悪かったりしないんですよね(^^ゞ その方は、もうすごい酷いつわりが合ったらしく、大変だったそうな。うーん・・・お腹張ったり、微妙に痛いときもあるけど、なんだろう、よく言われるような気分の悪さとか、ないんだよな・・・・ヘンなのか?(^^ゞ まぁ、うちの母もつわりは無かったらしいので、遺伝ということで・・・

そういえば、初めの頃は、ダンナが、天変地異でもおこるかと思ったぐらい(笑) 風呂あらってくれたり、掃除機かけてくれたり、したんですが、最近は私が元気だと悟ったらしく(^^ゞ 前のように何もしなくなったよ(T_T)

ダンナに風邪うつされました・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
まぁ、熱があったり、動けないわけではなく、単に鼻風邪・・・ですけどねぇ・・
そのうち治るでしょう・・・
普段もこのぐらいなら、薬なんて飲まないし・・今は絶対のめないしな。
とりあえず、規則正しい生活は送ってます(笑) チャット大会あっても、12時には寝るし~ 先日の絵チャは、久しぶりに、大勢あつまってたので、12時に落ちるときは、後ろ髪ひかれていましたがね(^^ゞ

さて、冬コミ発行本のゲストの原稿を描かせてもらえる事になりました・・・
しかも、ジャンルが 鋼・・・うはっ はじめてですよー イラストですら、まともに描いたことないんですよね(^^ゞこんな私に、依頼してくださった S様・・・無謀ですな。でも楽しそうなので、二つ返事してしまった。
ハガレン は、アニメよりも、原作派ですね。 というか、アニメのDVDを友達から、借りてるんですが、とりあえず、7枚目を見終わったところ・・・そろそろ、原作から離れていってるんだな。10枚目まで、借りてるんだけど、原作の面白さ知ってると、なんとなく、ちょっと物足らない気がするのは、私だけなのだろうか(^^ゞ・・まぁ、アレは全く別の作品になっていくんだし、こんなものかもしれない(^^ゞ

現在、三ヶ月目で、一番体調が悪くなる時期だと、きいていたんですが・・・・
なんだか、いたって、元気です。気分が悪くなる事もなく・・・今より、2ヶ月初めぐらいの方が、つらかった気がするなぁ・・・個人差があるんだろうね。
11月は、体調部悪くなるだろう、と予想して、あまり遊びの予定を立てないで、置いたから、結構暇かも(^^ゞ・・・・・その分、原稿にあてはめよー(笑)

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao