忍者ブログ
diary
カテゴリー
 ◆ 日記(40)  ◆ 更新(30)  ◆ バトン(3)
 カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 フリーエリア
 最新コメント
[04/14 くるみ]
[03/03 ふうら]
[02/22 くるみ]
[11/21 まーしあ]
[06/24 まーしあ]
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
くるみ
HP:
性別:
非公開
 バーコード
 ブログ内検索
[65]  [64]  [63]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



元気が有余ってるあっくんマンは、危険です(^^ゞ。
ちょっと痛い話しになるので、苦手な方は、読まない方が無難です・・・

夜、寝かしつける時、爪がちょっと長くなったナァ・・寝たら切ってやろうと思っていました。
だが、元気が余っているみたいで、「お寝んねー」と言いながらも、なんか、ヘラヘラ笑っている。
横に並んで、寝転がっていたのですが、突然、笑いながら、パチーンと私の頬を叩こうとしたらしいんですが・・(ふざけて、よくやられる・・)その時、爪が私の右目を直撃っ!!

ひぃ・・・っ声が出ないがもう、目を押さえ込んで、しばらくのた打ち回りましたっっΣ( ̄ロ ̄lll)
しばらく目が開けれなくて、痛いというか、なんか、熱いと言うか・・
10分ぐらいして、ようやく目が開けれそうだったので、開けて見ると、最初は強く目をつぶっていたので、ボケた視界でしたが、徐々に視力ももどって、視力には異常がない感じでしたが、目の中に異物が入り込んでる感覚が取れなくて、その異物はどうも黒目辺りなんですよね・・・

夜9時を過ぎてるので、眼科はもう締まってるし、明日眼科に行こう・・と軽く考えていたと、後で思った(^^ゞ 
とりあえず、アイボンで目を洗浄して、眼科に行くなら、誰かにあっくんマンを見てもらわねば・・・

以前私の用事で病院連れて行ったら、騒ぐわ、脱走測るわ、走り回るわ、物投げるわ(売店のガムを勝手に持ち出して・・・)一人では見切れないので、近くに住んでる 母義さんに電話してみたけど、仕事ということで、自分の母に聞いたら、珍しく空いてるとの事で(仕事やめてから、カラオケや旅行三昧で忙しいらしい(^^ゞ)あっくんマンを見てもらえる事に。車だと、1時間はかかるので、10時頃きてもらって、近所の大型ショッピングセンターの中にたしか、眼科があったはず・・・と行って見たら、閉店・・・え゛?まだ一年も経ってないジャン

ショッピングセンターのがあっくんマンを見ていられやすいので、母の車をかりて、近くの眼科に行く事に。
道中、日差しがちょうど右斜め前から、あたるのですが、右目に負傷してるので、なんか、目が開けてるのが辛くて・・・運転してんだけど・・(^^ゞちょっと恐かった。

眼科について、しばらくして、眼圧とか視力検査など・・
その辺りは、問題なく、下から2番目が見えたと言うことは、1.5は両方あった・・ん?
数年前の免許の更新の時、0.9とかじゃなかったっけ・・?視力戻ってる?
何時間もパソコン触らなくなったからかナァ・・(^^ゞ 
でもあんまり良すぎると早く老眼になるって言うしナァ・・・・・本が読みにくくなるのは、なんかいやじゃん。

して、先生に状況説明して、右目をみてもらったら、
「角膜めくれてるよ!!」「はい?」「いつ、目に入ったって?」「昨日の夜9時頃です」「・・・よく眠れたね~痛くなかったの?」「はぁ・・(熟睡しました)」「女の人は強いのかねぇ・・男だったら、もうこんなの我慢できないよ」

痛いというより、目の中に異物がゴロッと入ってる感覚ではあったけど・・・
ひょっとして、救急病院に行くべきだった?

拡大した、右目の黒目の下部分に実寸にしたら、5ミリ強、程度のめくれたような跡があり、14時間は経っていたこともあって、一部治りかけてる所もあるとか・・
抗菌と角膜再生を促す目薬と軟膏をもらって、早ければ、4.5日で治るから・・と言うことで、まぁ、重症というものではなく、ホッとしました。

目薬はともかくとして、軟膏を目の中に入れるのは、最初抵抗が・・・(^^ゞ
目の中に物を入れるって言う感じでなんかね。

辛かったのは、次の日かな・・
白目の下部分が充血するようになって、目を開けてるのが、辛い・・っ
光とか風が目に入るのが、耐えられないし、買い物で、ショッピングセンターにいったら、人ゴミの空気の悪さに、目がパシパシっ あっくんマンは暴走するし・・・結構かなり大変っ(この日はダンナが休みでいたんだけどねぇ・・二人がかりでも手を焼いてるんよ(^^ゞ)

3日目、に再診をうけたら、「傷はまだ残っているけど、ほぼ完治してますよー軟膏はつけなくてもいいけど、目薬はしてくださいね」 ということで、6日目の再診では、完治しました。

はう。。。。

おかげて、特捜司法菅S-A 10巻を読む時間が出来たよ。待ち時間で(^^ゞ。
はぁ・・最終回。なんかサムが最後かわいい(笑)

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
うわぁぉ…痛そう(>_<;)
大変だったねぇ…(^_^;)ひとつ間違えば失明…(-_-;)危ない危ない。しかし、結構早く治るんだ。

私は、起きかけて、目を閉じたまま上体を起こして寝返り打とうとして、枕元に置いてたテープレコーダーに、結構勢い良く目をぶつけた事ある(^_^;)片方と比較して凹んでる気がしたんで、仕事休んで眼医者に。なんか赤外線みたいなんで温めた。幸い、視力にも影響なかったけど。目は替えがきかないから、気をつけないとね。

しかし、眼科の待ち時間で読書…。痛み堪えながら?出産の痛みに比べたらどんな痛みにも耐えられそうだね(^_^;)

サム、可愛かったよねー♪もう少し、あのシリーズ読みたかったな。


あっくん、集団生活経験したら、少しは落ち着くかもね。英語は、CDで歌を聞かせるのも手だよ。発音に慣らしたいのなら。ディズニーのとかどう?
まーしあ 2010/02/05(Fri)05:27:11 編集
無題
こんにちはーっ
めずらしく、早レス(笑)

角膜だけだから、完治も早かったみたい(^^ゞ
痛くはないんだよ。なんか、デカイ異物が入り込んでる感覚かなぁ・・コンタクトとかしたことないから、目の中に何か入ってる感覚ってのが、すごく違和感があったよ。
出産の痛みは・・あれは、もう思い出せない(思い出すの拒否(笑))

英語は、ディズニーはあまり興味を示さないし、高いし(笑) 今は、寝言でも叫ぶぐらい、大好きな、アンパンマンの英語のDVDが数本でてて、大のお気に入りで、毎日のようにみて、マネしてるよ(*^_^*) あとは、機関車トーマスの英語SONGとDVD も好きで、一緒に歌ってるかな
くるみ 2010/02/06(Sat)10:40:02 編集
ホント、珍しく早い(^。^)
眼、痛みはなくて幸いだったね。

英語のDVD!それはいいねぇ♪まず、聞く事からはじめた方がいいようだから。日本人は英語の聞き取りと発音が苦手だから、DVDで覚えるのはすごく良いと思う。

映画も字幕で見る方が良いんだって。私も字幕派(^_^)教室より安上がり(^_^)
まーしあ 2010/02/11(Thu)06:12:55 編集
おっと、6月のコメント返し忘れてた
新幹線のミニミニ模型、多分タダ(^_^;)親がチケット買う時にでも貰ったんじゃないかな?だから、遠慮しないでね。

ラッセンと笹倉鉄平と平凡のクリアファイル、いる?ポストカードもいろいろ…。ちまちましすぎて、リサイクルショップじゃ買取不可だろうし、フリマボックスじゃ期限あるんで、なかなか売れなくてさー。バザーとかあるなら、提供いたしますわ。レンタルボックスだと、1枚100円以上にせざるを得ないけど、青空バザーなら、一袋まとめて200円とかできるもんね。
まーしあ 2010/02/11(Thu)06:25:04 編集
せいかつ図鑑
知ってる?3月中旬に小学館の子ども図鑑プレNEOシリーズ 「せいかつの図鑑」(予価2940円)てのが出るそうな。正しい食事の仕方(肘をつかない、口の中に物が入ってるのに喋らない他)、雑巾の絞り方、和式トイレの使い方etc.

…本当なら、親が教えるべき事を図鑑て…(-_-;)親自身が知らないってんだから、大問題(ーー;)

当たり前すぎて教えそびれるってのも少しはわかるけどねー。あっくんにはまだ早いけど、こういう本があるって、知ってたら何かの役に立つと思う。リボンの結び方とか、私も人に教えろって言われたら、自信ないし。

ここ数年、まともな手の洗い方できない大人も増えたし。トイレでさ、洗ってないの!一瞬指先2、3本濡らすだけなの!!50~60代の人まで!この図鑑には手の洗い方まで載ってるかわからないけど、学校でもきちんと教えて欲しいわ~(-_-;)
まーしあ 2010/03/11(Thu)06:13:27 編集
無題
こんちは。
遅レス・・つーか日記2月書きわすれてるよ(笑)

子供向けの本はいろいろ出てるよね・・
ホント、なに買って見せようか迷うぐらい。

まだ、気に入った電車の本ぐらいしかまともに見てくれないからな・・(^^ゞ
これから、検討していくね。
くるみ 2010/03/28(Sun)22:40:31 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao